こんにちは、PRESSの大久保です!
どこへ行っても、マスクの品薄が続いていますね。。。
いつかストックしているマスクがなくなってしまったら、どうしよう~…
そこで、おうちや家のまわりのお散歩だけで過ごす用のマスクを作ることにしました。
使用した型紙や作り方は、ユザワヤが提供してくださっているものを使用しました。
「ユザワヤマスクの型紙」と検索すると出て来ました!
合間合間の時間にすぐにミシン作業ができるように、必要なものを一式メルカドバッグ(XSサイズ)に入れることにしました!
サッと出して、サッとしまえる!
「お人形さんのマスクも作って~」と言われたので、端切れで作ってみました!(左上)
耳にかけるマスクのゴム、この素材によって、耳が痛くなったりしたので、
色々調べた結果、ストッキングを使用するのがいい!と書いてあり、作ってみたら快適!
先日断捨離した、1回も履いたことのなかったストッキングにハサミを入れて!
この形にたどり着きました!これは、ストレスなくていい!
ネットには、たくさんのアイデアがあっていいですね!
今回は、端切れを使用して即席で作りましたが…(かわいさに欠ける。。。)
ボーダーやチェックで作ってもかわいいだろうな~と!
おうち時間が少し楽しくなるマスクです!
ネットに入れて、洗って何度も使えるし、毎回しっかりアイロンをすることで殺菌効果ありと書いてあったので、
徹底しています!
マスクがなくなったら、どうしよう~のストレスから少し解放された最近です。
布マスクと市販のマスクを使い分けて生活しています!
お庭に咲いてる雑草を摘んだり、今日ものんびり過ごします!
少しでも、ストレスなく、楽しく過ごしていけるといいですよね!
お天気が良いだけでも、気持ちが晴れますね!今日は午後から雨だとか…。
今日も素敵な1日を過ごしてください!
okubo